IT技術メモ

ITパスポート試験対策

【ITパスポート試験対策】ソフトウェア編(用語確認)

ITパスポートに勉強で見落としがちな用語、馴染みがない用語をまとめています! ITリテラシーを高めるために、 ITパスポート試験勉強ために、 またはITパスポートテスト直前の確認に、ぜひご活用ください!
IT日記

【ブログ便利Tool】文章の誤字脱字チェッカーについて

日々のブログの更新に、誤字脱字チェッカーを使うことにしました! 正しい文章を書くことは大事ですよね。 漢字の間違えやてにおはの間違えが多いと、「センスない人」と思われるかもしれないですしね。 自分で使ってみて、使いやすかったもの、参考にしたサイトなどについて書きました:)
Python

【Python】Webからの情報収集を自動化する(Excelファイルへの更新、スクショ保存、QRコード作成など)

Excelに登録したのURLリストを読み込んで、複数のサイトを自動で巡回して、新着情報を収集するプログラムを作ります!
ースポンサーリンクー
IT日記

【Cocoon】ヘッダーメニュー(グローバルメニュー)を素敵にしたい!

今日は無料テーマ「Cocoon」のグローバルメニューをFontAwesomeのアイコンを使ってカスタマイズしていきます
ブログ運営

ファビコンを自作しますー

サイトの看板・ファビコン。せっかくだから、手作りしました🌞 使ったサイトと作り方(というほどのものでもないですが)を書きました。参考になったら幸いです。
ブログ運営

はてなブログからWordPressへの引っ越し! 新規ブログ立ち上げました🎉

はてなブログから記事の移行、WordPressの初期設定を一気に終わらせました。やったことを簡単にリストアップしました
ITパスポート試験対策

ITパスポート試験対策(ハードウェア編)

ITパスポート試験対策の勉強中です。試験を受けるかどうかは分からないけど、IT企業で働いているので、役立つ知識がいっぱい。 隙間時間にゆるゆる学び中です
IT日記

自分の城が欲しい! WordPressで自分のブログを開設しようと思います

ブログを書く習慣もついてきたし、WordPressを使ったブログ運営に再チャレンジしたいと思います! せっかくなんで、アフィリエイトとかアドセンスなどを導入し、学びながら運営したいと思います! 何事も最初の一歩から、とりあえずやってみよー🙌
VBA/マイクロソフトオフィス系

スケジュール表の描画(ステップ2)月と日と曜日を別々の列にわけて描画

同じA列に描画していた月と日と曜日を仕様通りA〜C列に別々にわけて描画するようコードを変更していきます
IT日記

【注意喚起】有害メッセージに要注意!

スマホのスパム検知機能で、アラートがあり、見てみると以下のメールがきていました 怪しいメールからの添付ファイルやリンク先には、ウイルスがあったり、リンク先にアクセスするだけで料金を取られてしまう可能性もあるそうです。 みなさん気をつけてください!
ースポンサーリンクー
タイトルとURLをコピーしました