Wien(ウィーン)観光完全攻略!観光時の注意点、知っておきたいこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
ゆるドイツ語海外旅行

Wien(ウィーン)の魅力について

ヨーロッパにあり、
オーストリアの首都ウィーン。

ウィーンは治安が良く、
人気の高い観光地の一つです。

中心地には多くの観光名所が集中していて、数日で十分すぎるほど楽しむことが出来ます。

街の景観は本当に美しく、
まるでお城のような建物が多く立っているので歩くだけで心が躍りました。

今回は私がウィーンで3日4日過ごした際に経験したこと、
注意が必要だと思った点をまとめました!

suno
suno

ポイントを抑えて、
より良い旅行にしてください

ウィーンは芸術の街なので、
美術館やオペラ、クラシックを楽しむ施設も充実しています。

また、ウィーンはクラシック音楽の聖地メッカです。

誰もが知っている音楽家モーツァルト
オーストリアのザルツブルク出身ですが
ウィーンで長い間音楽活動をし、ウィーンで亡くなっています。

同じく有名な音楽家である、ベートーヴェンも長い時間をウィーンで過ごし、
この地で亡くなっています。

その他、多くの音楽家がこの地を訪れ活躍しました。

モーツァルト関連のお土産がたくさんあります!

音楽の都なので、オペラハウスやクラシックホール、
音楽関連のグッズ販売などが盛んで音楽好きにはたまらない地です。

また、画家のグスタフ・クリムトが特に有名です。

歴史的建造物である、
シェーンブルン宮殿やホーフブルクにはウィーンの人に愛されている
お妃のシシィ(エリザベート)が有名です。

商業施設も充実しています。

街全体がファッショナブルでお土産、買い物も楽しめること間違いなしです。

ースポンサーリンクー

Wien(ウィーン)での観光・生活あれこれ

もちろん、海外なので日本とは文化が全く違います。

これから私がウィーンでの旅行の中で気がついた点、
より楽しむために知っておくと良い情報をまとめました。

また、当時のコロナ事情について記載しました(2022年10月下旬)

是非参考にしてより良い旅にしてください^^

また、私のウィーンでの3泊4日旅行記については
別途記事にまとめておりますので、
こちらも是非参考にしてください^^

SIMカード購入?レンタルWi-Fi?公共Wi-Fi?それとも・・・あなたは??

海外旅行でインターネット環境をどうするのか気になる方は多いはず。
私の体験を交えて、注意点、工夫のポイントなどをご紹介します!

使ったことある?海外SIMカード

海外のSIMカードを使う際知っておくポイントなど
  • レンタルWi-Fi利用よりずっと安い
  • レンタルWi-Fi利用時の様に嵩張らないし、バッテリーの心配もしなくて良い
  • 街を歩けば携帯会社の店が多いので、すぐに購入できる
  • 海外のSIMカード購入するときはパスポートの情報が必要
  • 日本で予め購入することもできるが、現地で買った方が安いケースが多い
  • SIMカードを挿入したら、スマホにアクティベートする必要がある
  • SIMカードがスマホに合わないリスクもある
    (経験者です)
  • SIMカードが合わなかった場合でも、一度買ったら払い戻しはしてもらえない
  • 現地で購入する場合、登録やアクティベートなどで貴重な滞在時間を無駄にしてしまうリスクがある
私は海外SIMカードを使おうとしたのですが、
大失敗してしまいました…

SIMカードの購入は街を歩けば携帯会社の店が多いので、購入はそちらでした方が良いかと思います。
私の場合はウィーンのWestbahnhof(ウィーン西駅)で購入したのですが、
1ヶ月分のSIMカード30ユーロでした(高い!)。

用途、使う量に合わせて変わりますが、店の人に相談して購入すると良いです。
また、SIMカード購入する場合は店の人にパスポートを見せる必要があります。

日本で予めSIMカードを購入することもできます

日本で予めSIMカードを購入することもできます。
現地での貴重な時間を消費したくない人は国内で購入したほうが良いと思います。
もちろんネットでの購入も可能ですし、
説明が日本語なので英語が苦手な方は国内で用意すると良いかもしれません。

SIMカードは日本でも購入出来ますが、旅行先の国で購入する方が安いと言われています。
基本的にはアクティベートも店の人にやってもらえるので
ある程度英語が話せる方は現地で調達したほうがお得なケースもあります。

また、スマホの端末自体がSIMフリーである必要もあります。
SIMフリーかどうかわからない場合は
一度契約している会社に相談に行くと良いです。

ウィーン現地でSIMカードを購入。失敗してしまいました(体験談)!

私は今回、ウィーンでSIMカードを購入しましたが
SIMカードをスマホに入れてみたら、
合わなかったらしくアクティベート(端末にSIMを認識させること)できませんでした。

SIMカードの購入はパスポートを使って登録するので、
一度購入してしまったらスマホに合わなくても払い戻しをしてもらうことはできません。。。

使えないSimを購入してしまい、

無駄に30ユーロもお金を使ってしまうことになりました。。

また、SIMカードを買える店を探す時間、
SIMカードの登録、アクティベートなどで貴重な旅行時間をだいぶ無駄にしてしまいました。

SIMカードを利用したいと思っている方は、
スマホがSIMフリーになっているかの確認が必要であることと、
SIMカードがスマホに合わないこともあると覚えておきましょう。

レンタルWi-Fiを使う際に知っておくこと

レンタルWi-Fiを使う際に知っておくべきポイント
  • レンタルWi-Fiの方がSIMカードよりもずっと高額になる
  • 海外で安全にPCを使いたい場合はレンタルWi-Fiは必須!
  • バッテリー充電が必要で、荷物になる
  • スマホの機種を気にせず使うことができ、接続も簡単
  • 何人かで旅行する場合はレンタルWi-Fiを共有したほうが安くなる場合もある
  • 公共Wi-Fiを使うよりもセキュリティ上安心
海外で使う短期のレンタルWi-Fiはかなり高額…
でも用途に合わせて選択するとよいです

海外旅行に行く場合、レンタルWi-Fiを利用すると言う方が多いのではないでしょうか?
安全にPCを使用したい人はレンタルWi-Fiを用意した方が良いです!

また、何人かで使用する場合は各自でSIMカードを購入するよりも
同行者とシェアして使った方が安くなる場合もあるので、
レンタルWi-Fiを使った方が出費を抑えられるケースもあります。

以前、友人と旅行した際に使用した「グローバルWiFi」は
予め予約して、空港で貸し出しと返却が楽ですし、
接続も簡単で使いやすかったのでオススメです。

その他の方法、海外対応のスマホを使う

海外でスマホを使う他の方法として、海外使用可能なスマホプランを使う方法もあります。

例えば、楽天モバイルは2GBまでであれば、海外でも無料で使えます。
旅行を機に契約会社の乗り換えを検討しても良いかもしれませんね。

こちらが海外でインターネット環境を使う一番簡単方法ではないかと思います。
(一部使えない国もあるので確認が必要です)。

私の場合、公共Wi-Fi利用のみでウィーン旅行しました

私は今回のウィーン旅行でトラブル(SIMカードが合わない)のため
インターネット環境は諦め、
公共Wi-Fi利用だけで過ごすことにしました。

海外旅行で公共Wi-Fi利用のみで過ごすと言う方も少なからずいるのではないかと思います。

友人と待ち合わせをするときは不便でしたが、
カフェやレストラン、大きな観光名所では公共Wi-Fiの利用だけでなんとか凌ぐことが出来ました。

また、次にご紹介する無料アプリを有効に使用したおかげで
地図情報や乗り換え情報を得ることができ、
ウィーン滞在中十分に楽しむことが出来ました!

知っている?オフラインで使える海外旅行に便利な地図アプリ「MAPS.ME」

旅行中、公共Wi-Fiだけで過していた私。
そこで活躍したのが、アプリ「MAPS.ME」

MAPS.ME: Offline maps GPS Nav - Google Play のアプリ
ドライブルートプランナーとトラベル方向ガイドで、世界中のオフラインマップにアクセス!レストラン,カフェマップ. ベトナム,フィリピン,ヨーロッパ マップ🗺✈️


iPhoneの場合はこちらからインストール

あらかじめインターネット環境があるときに地図情報をダウンロードをする必要がありますが、
このアプリで対象の地域の地図情報を一度ダウンロードしてしまえば、
オフラインでもGoogleマップのように地図情報を得ることが出来ます。

アプリ「MAPS.ME」を利用するメリット
  • オフラインでGoogleマップの様な機能を使うことができる
    ※事前にその地の地図情報のダウンロードが必要
  • レストランや商業施設も探しやすい
  • 経路案内機能があるため、知らない地で迷子にならずに済む
  • 乗り換え案内も得られるので、基本的な海外の交通機関の乗り換え情報が得られる
  • お気に入りの観光ポイントにマークやメモをつけて置けるので、観光し忘れを防げる
    ⇨予め行きたい観光スポットを登録しておこう!
このアプリのおかげで充実した観光ができました。
かなりオススメです!!

例えば、こちらはホテルの場所から空港への行き方です(場所はミュンヘンですが💦)。

MAPS.ME使用画面

行きたい場所に行くための徒歩経路、
目安の移動時間、地下鉄などの乗り換え案内等の情報を得ることが出来ます。

オフラインにも関わらず、
ほとんどGoogleマップと同じ機能を使うことが出来ます!

オフラインで使うことができるので、インターネット環境がない旅行中、大活躍しました!
行きたい観光施設を予めお気に入り登録しておくこともできるし
その場所で何をしたいかなどのメモも入れることができるので、
効率的に観光することが出来ました!

ただし、長距離列車の情報は得られない可能性があります。
インターネット環境があるときにこちらのサイトで乗り換え情報を確認しましょう

Reiseangebote in Österreich und innerhalb Europas.
Die ÖBB gehörten 2018 mit rund 96% Pünktlichkeit zu den pünktlichsten Bahnen Europas. Täglich kommen rund 1,3 Millionen Reisende sicher an ihr Ziel. 100% des BaRead more...

また、観光する場所の地図情報を前もってダウンロードする必要があります。
容量が大きいので、Wi-Fi環境があるときにまとめてダウンロードしておきましょう!!

交通機関について

ウィーンは基本的に日本よりも交通代は安いです。

ウィーンの交通に関してはこちらの記事がおすすめです
【ウィーン 地下鉄・トラム】乗り方、運賃、チケット購入方法、路線図まで徹底解説

町中にトラムが走っていて、移動にとても便利ですが、
ウィーンの中心地は小さな街ですし、歩くだけで楽しいので、
私の場合はほとんど交通機関は使わず、歩きで回ることが多かったです。

ウィーンの駅に必ずと言っていいほどあるタバコ屋さん。
街中にもタバコ屋がありますが、チケットを売っていたり、
ドリンクなどを売っていたり、ちょっとしたコンビニのようなお店です。

本当に必要?よく考えて「ウィーン・シティ・カード」購入

Wienに行くと至る所で見かけるWien city cardのポスター。

このカードは駅や観光案内所等で1日〜3日分のものを購入することができ
購入するとその時間分、交通機関が乗り放題になり、
観光名所やお土産屋のクーポンとして使うことができます。

ウィーン・シティ・カードの公式の情報はこちら

日本国内でのネットで申し込み、印刷も可能です。

しかし、このカード、
24時間の一番安いプランも17ユーロとなかなか高額です。

購入前には本当に購入するべきかよく考えて欲しいと思います。

私の場合、ウィーン・シティ・カードを購入しましたが、全く黒字になりませんでした

ウィーンは小さな町なので、
ほとんどが交通機関を使わなくても徒歩で行けてしまえるケースが多いです。
至る所にトラムが走っていますが、徒歩で行ったほうが早いケースも多かったです。
(街を歩くことが楽しかったので、私はほぼ徒歩だけで過ごしました)

また、ウィーン・シティ・カードを持っていてもクーポンの利用条件があり、
必ずしも観光施設の入場料が安くなるとは限りません。

例えば、観光で行ったシェーンブルン宮殿の入場券を買う場合、
施設内の多くを回れるグランドツアーなどの買う場合はクーポンを適用できますが、
私が利用した一部の施設のみを回るインペリアルツアーなどでは使用できませんでした。

シェーンブルン宮殿

多くの博物館、美術館、観光スポットを回るという人にはお得になるかもしれませんが、
観光スポットはほどほどに楽しみたい私のような人には
カードを購入しても黒字にならない可能性があります。

私の場合、あまり絵画に興味がないため美術館にはほとんど行きませんでした。
ウィーン・シティ・カードを購入しましたが施設入場料割引の恩恵がほとんどなく、
移動もほとんど徒歩が多かったため全く元を取ることが出来ませんでした。

ウィーン内の1日乗車券購入はオススメです

交通機関を多く利用するのであれば、
ウィーン・シティ・カードよりも
ウィーン内の1日乗車券の方が個人的にオススメです。

観光案内所でもウィーン・シティ・カードではなく、
1日乗車券の方をオススメされました

ウィーンの交通、1日乗車券についてはこちらの記事が参考になります

こちらもウィーン・シティ・カードと同じく24時間、28時間、32時間で選択できます。

例えば24時間のプランは大人8ユーロ。
トラム、バス、地下鉄の1回の乗車券が大人2.4ユーロなので、
ウィーン内で1日に4回以上交通機関を使えば元が取れてしまう計算になります。

suno
suno

この一日乗車券は街の至る所で購入出来ます。

観光プランに合わせて有効活用しましょう!

お手洗いってどうなの?注意点は?

駅や商業施設内の公共のお手洗いは基本的に有料です(€0.30〜€1.00くらい)。

クレジットカードやお札が使えないお手洗いもあるため、
コインは常に持っておいた方が良いです。

また、有料ですが日本のお手洗いほど清潔ではありません。
特に週末は荒れている可能性がありますので足元には注意です(←思わぬものを踏んだ経験あり)

現地で新しい靴を買う羽目になりました!

履いていたのが古い靴でよかった…

なので、旅行にお気に入りの靴を履いて行かないことをお勧めします(笑)

気にされる方は便座を拭くための消毒液を携帯すると良いかと思います。
レストランやカフェ、有料の博物館などではお金を払わずにお手洗いを利用できる場所が多いので、
食事をしたら必ずお手洗いに行くようにしましょう^^

ウィーンの水道水は飲めます!!

ウィーンの水道水はアルプスの天然水です。

水質検査も厳重に行われているので、安全性が高いそうです。

飲んでみると、水道水とは思えないくらい本当においしい水で驚きました。
※硬水なので、人によっては合わない人もいるかもしれません

飲み物をいちいち買うのがもったいと思ったのもありますが、
ウィーンに滞在している間、
毎日ペットボトルに水道水を汲んで持ち歩いていました^^

ウィーンではコンセントの変換器が必要です

ホテルによってはコンセントのプラグを貸し出してくれるところもあるそうですが、
基本的にはありません。

日本のコンセントのタイプ(A型)とオーストリアのコンセントのタイプ(C型)
の変換器は用意しておいた方が良いです。

数百円で買えますし、
ヨーロッパの多くの国や北欧、韓国、でも使えるので、
次の旅行のために取っておいて損はないです^^

週末は休業かも!?プランニングは要注意!

ヨーロッパでは宗教的な理由から多くのお店が日曜休業となります。

日曜はスーパーマーケットをはじめとした多くの商業施設が休みとなりますし、
曜日によって営業時間が変則的になる施設が多いので、
観光のプランニングには、曜日と営業時間をよく確認しておくことをお勧めします。

ウィーンでの食生活、チップについて

ウィーンで有名な料理としては
シュニッツェル、グラーシュ、ザッハトルテ(ケーキ)などです。

日本ではメニュー表に当たり前のように写真がついていますが、
多くのオーストリアのレストランのメニュー表には写真がついていないので
どんな料理か想像がつきにくいことがあります。

予め、オーストリア料理にどんなものがあるか、
どんな料理が食べたいのか予習して名前を覚えておくと良いかもしれません。

シュニッツェル(カツレツのようなもの)
グラーシュ(牛肉を煮込んだ料理)
ザッハトルテ

どこに行っても料理はとても美味しいですが、
レストランの食事代は日本よりも高めです。

スーパーマーケットやファストフード店に行くと、
食費をだいぶ安く済ますことができるので出費をおさえたい方にはおすすめです。

suno
suno

オーストリア料理は重たい料理が多いので、
夕食はアジア料理を食べることが多かったです。

街の至る所にアジア料理の店がありますし、
私が宿泊していたホテルの近くにある、
Westbahnhof(ウィーン西駅)は遅い時間までフードコートが空いていたので
よく利用していました。

スーパーマーケットには野菜のお惣菜コーナーがほとんどなかったので、
ホテルの朝食バイキングで野菜を取る様にしていました。

お支払いは? チップはどれくらい払うの?

レストランでのお支払いは店員を呼んでテーブル席での支払いが基本です。

オーストリアはチップを払う文化があります。
レストランの料金にサービス料として含まれていることがありますが、
サービス料に含まれていてもチップを払う習慣があるそうです。
レストランの格によりますが5〜10%の程度のチップを払うのが目安だそうです。

お土産購入時は要注意!よく確認しよう!

ウィーンにはヨーロッパ中の魅力的な食品が集まっていますし、
ナッシュマルクトなど魅力的な市場が充実しているので、
おみやげとして色々な食品を買って帰りたくなってしまいます。

しかし、日本は海外の肉製品、乳製品、はちみつ、野菜、植物等は検疫の対象になります。
オーストリアに限った話ではなく、海外から多くの食品が持ち込み禁止となっています。

せっかくお土産を買っても、空港で没収となってしまう可能性があるので、
日本に持ち込めるものと持ち込めないものをよく確認してお土産を購入しましょう!


Wienの人々について、治安は?

日本での丁寧な接客に慣れている私は、
最初ウィーンの人々のぶっきらぼうな態度に驚きました。

店の人に話しかけても無視されたり、迷惑そうに対応されることもしばしば・・・
※もちろん人によります

しかし、大丈夫です。慣れます(笑)

滞在しているうちに
”こういうもの”と思う様になりますので安心してください^^
非白人で移民風の方々はフレンドリーな人が多い印象でした。

中心地は治安が良く、
人通りが少ない場所はありませんので夜の一人歩きで怖い思いをすることはなかったです。
しかし、スリや置き引きなどの犯罪に遭う可能性はゼロではありません。注意は必要です。

言語について

言語はドイツ語ですが、
ほとんどの場所で英語がかなり通じます。

しかし、挨拶くらいはドイツ語でしてみたいですね!
買い物をするとき、レストランでお店の人と話すときに是非使ってみてください♪

suno
suno

(こんにちは)

Halloハロー

※店員を呼び止める時にも使えます

エリザベート
エリザベート

(ありがとう)

Dankeダンケ

Danke schönダンケシェーン

(さようならなど別れの挨拶)

Tschüssチュース

Ciao!チャオ

Auf Wiedersehenオウフ ヴィーダーゼーエン

別れの時の挨拶について

「Tschüss」はオフィシャルな場面でもカジュアルな場面でも使えます。
「Ciao!」は少し砕けた表現でカジュアルなニュアンス。
「Auf Wiedersehen」は古くからある別れの挨拶です。

ちなみに、都市の名前「ウィーン」は
英語でViennaヴィエナ、ドイツ語ではWienヴィーンと表記も発音も違います

所持金・支払いについて

両替をすると手数料も発生してしまうため、
基本的にクレジットカードで支払う方が良いと思います。

ただし、観光場所、お手洗い、市場(マーケット)によっては現金のみの場所が意外と多かったので
ある程度の現金は持つ必要があります。

国によっては現地で両替をしたほうが安いとよく聞きますが
ヨーロッパ圏に関しては日本円はマイナーな通貨なので、
国内で両替を済ませたほうが良いそうです。

空港や銀行などを使って両替ができますが、
ネット注文での両替サービスもレートが良いです。
検討されてはいかがでしょうか?

お得なレートで外貨両替するなら【外貨両替マネーバンク】

キャッシングサービスを使って、ATMでユーロの現金引き出すのも手数料を抑える良い方法です。
自分の観光場所、滞在日数に合わせて現金を持っておくと良いです。

ウィーンでのコロナ事情

私が過ごした2022年10月はコロナがだいぶ収束した状況でした。
施設に入るときなどにワクチン摂取証明書などを求められることはほとんどありませんでした。
(以前はあったそうです)

日本では全ての場所でマスク着用が求められていますが、
私がウィーンを訪れたときはマスクを着用している人と着用していない人が
半々くらいでした。

レストラン内や商業施設内でもマスクを着用しない人もいました。

しかし、電車内、博物館内ではマスク着用は必須です。
マスクをしていないと中の係員にマスク着用を求められることがあるため
必ずマスクを携帯する必要があります。

まとめ。

いかがだったでしょうか。
今回は日本から遠く離れたヨーロッパの都市ウィーンでの観光時の注意点、
楽しむポイントについてご紹介しました。

ウィーンを楽しむためのポイントまとめ
  • ウィーンの中心地は観光名所が詰まっているので、短期間でも十分に楽しめる
  • 美しい街で美術、芸術、歴史、ファッションと見どころが多い
  • レンタルWi-Fiか、SIMカードか、スマホのプランか無料Wi-Fiで凌ぐか旅行計画に合わせて選択しよう!
  • オフラインで過ごす場合、アプリ「MAPS.ME」が非常に便利!
  • 町中トラムや地下鉄があり、有効に活用すると便利!
  • 観光プランに合わせて一日乗車券、割引券を有効に使おう!
  • 公共のお手洗いは基本的に有料!コインは持ち歩こう
  • クレジットカードを使える場所はなるべくカードを使ったほうが良い
  • キャッシュオンリーの施設が意外に多いので、現金はある程度必要
  • ウィーンの水道水はアルプスの天然水で美味しい!
  • レストランの食事は割高だが、スーパーマーケットやファストフード店は安い
  • レストランのチップは5〜10%が一般的
  • ウィーンは治安が良いが、接客はドライなことが多い
  • 言語はドイツ語だが、かなり英語が通じる
  • マスク着用、手洗い等の体調管理に気をつけよう!
ポイントを抑えて
楽しい旅にしてね

私のウィーンでの3泊4日旅行記についてまとめた記事はこちらです。

是非プランニングの参考にしてください^^

ウィーンは本当に芸術的でファッショナブルで素敵な街です。
小さな街なのに観光名所が多く詰まっていて楽しめると思います。

ウィーンで楽しむためのポイントを抑えて
ウィーンでの滞在を最高に楽しみましょう!!

suno
suno

それではまた!
Gute Reiseグーテ ライゼ(よい旅行を)!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

\スポンサー/






コメント

  1. 海外旅行の参考になるね☺️
    失敗談やお勧めがあるのがとても良い❗

タイトルとURLをコピーしました