前置詞と格支配
よく使うのに、忘れがち。備忘録に。
2格支配の前置詞(必ず2格とともに使う)
| [an]statt | 〜の代わりに |
|---|---|
| trotz | 〜にもかかわらず |
| während | 〜の間に |
| wegen | 〜のせいで |
(例文)
・während der Ferien:休暇の間に
・wegen des Regens:雨のせいで
3格支配の前置詞(必ず3格とともに用いる)
| aus | 〜の中から |
|---|---|
| bei | 〜のもとで |
| mit | 〜と一緒に、〜で |
| nach | 〜の後で、〜へ |
| seit | 〜以来 |
| von | 〜から、〜の |
| zu | 〜へ |
(例文)
・aus dem Zimmer:部屋の中から
・nach dem Unterricht:授業の後で
4格支配の前置詞(必ず4格とともに用いる)
| bis | 〜まで |
|---|---|
| durch | 〜を通って |
| für | 〜のために |
| gegen | 〜に向かって |
| ohne | 〜なしで |
| um | 〜の周りに |
(例文)
・durch den Park:公園を通って
・gegen einen Baum:木に向かって
3・4格支配の前置詞(場所「〜で」を表す時は3格と、方向「〜へ」を表す時は4格とともに用いる)
| an | 〜のかたわら |
|---|---|
| auf | 〜の上 |
| hinter | 〜のうしろ |
| in | 〜の中 |
| neben | 〜の横 |
| über | 〜の上方 |
| unter | 〜の下 |
| vor | 〜の前 |
| zwischen | 〜の間 |
・in der Mensa:学生食堂の中で
・in die Mensa:学生食堂の中へ
・vor dem Spiegel:鏡の前で
・vor den Spiegel:鏡の前へ
決まった前置詞と用いる動詞・形容詞の表現
| sich4 an dt4/j4 erinnern | 〜を思い出す、〜を覚えている |
|---|---|
| sich4 an dt4/j4 gewöhnen | 〜に慣れる |
| auf et4/j4 warten | 〜を待つ |
| auf et4/j4 stolz sein | 〜を誇りに思う |
| sich4 auf et4 freuen | 〜を楽しみにしている |
| für et4/j4 sein | 〜に賛成である、〜を支持する |
| sich4 für et4/j4 interessieren | 〜に興味がある |
| gegen et4/j4 sein | 〜に反対である、〜を支持しない |
| gegen et4 protestieren | 〜に抗議する |
熟語になっている前置詞句(前置詞+名詞)
| auf keinen Fall | 決して〜ない |
|---|---|
| im Gegenteil | 反対に、逆に |
| in der Regel | 普通、通常は |
| von Geburt an | 生まれつき |
| unter Umständen | 事情によっては |
| zum Beispiel | 例えば |
”von〜3 an”の形は「〜から」という意味でよく使われる
| von Anfang an | 初めから |
|---|---|
| von heute an | 今日から |
| von jetzt an | 今から |
| von nun an | 今から |
参考図書
¥1,149 (2025/10/20 23:08時点 | 楽天市場調べ)






コメント