評価
見た目⇨★★★★☆
 美味しさ⇨★★★★☆
 コスパ⇨★★★★☆
 おすすめ度⇨★★★★☆
 豆の種類間違えた・・・
参考動画
材料
小豆   200g
 砂糖(エリスリトールやラカントでも) 130g
 塩    少々
 水    1回目600g(小豆の3倍の重量) 2回目200g
作り方
- 小豆を洗う(表面にゴミなどがついている可能性もあるため)
- 炊飯器に入れて水600gも入れて炊飯する(普通の炊飯でOK)
- 小豆を一度洗い水200gを入れて炊飯する
 ※軽く洗うというか、水で流す感じ。洗うことでタンニン(渋みが取れる
- 砂糖と塩を少々入れて混ぜて完成!
感想
まず、豆の種類間違えました・・・
 大正金時って、小豆じゃなかったw
 だいぶ粒が大きく、潰した煮豆って感じになった。でも美味しいあんこになったから結果オーラーイ🎶
 色々アレンジして食べます!
もともとあんこ好きで、違うレシピだけど、何度も炊飯器であんこ作っては食べてました
でも一旦洗ってという工程を入れることで渋みが取れるとかは知らなかったので、やってみました。一手間だけど、今後取り入れます
甘味料について
今回、初めてエリスリトールを使ってみました。今まで砂糖しか使ってなかったので、初めての試み!
 砂糖の70%の甘味しかないとのことなんだけど、私は甘さ控えめが好きだから問題なし!
 カロリーがほとんどなく、血糖値を上げないのだそう
※詳しくはこちら
砂糖の3倍くらいの値段するけど、罪悪感なくお菓子を食べられて、
 長期的にみて、健康でいられる時間が長くなり、人生でバレーボールが楽しめる時間が増えるのなら、費用対効果高い!
 健康はお金よりずっと価値があるから
まあ、甘党でしょっちゅうコンビニ菓子パンに手を出しちゃうんだけど、それはそれw

チートデイも大事ww
ラカントを使うっていう手もあるんだけど、エリスリトールの方がずっと安かったんで(1キロ1,000円ほど)、エリスリトールを購入してみました。ちなみに店頭では売ってなかったからAmazonで購入しました!
 ポチップ
ポチップまだ、買い置きの砂糖が残っているから、まずは砂糖と混ぜながら使用
 今後は完全にエリスリトールに置き換え予定✨
作った餡子を使った、おすすめレシピ
今回はここまで🌸

それではまた!
sunoでした









コメント